金曜、町屋にある
三四郎さんの餃子屋を突然訪問。
厨房で餃子を焼いていた三ちゃん。さすがに驚いていた。
店を教えたはずがないのに探し当てたことにも。町屋で餃子といえばここしかないでしょう(!)。
レバニラ炒め定食と水餃子、それに生ビールを注文。
すべての定食に焼餃子がついているのでありがたい。
餃子は焼餃子、水餃子の他、揚餃子もできるとのこと。

いや、文句なしにうまい。
特に焼餃子。焼き加減も絶妙なうえ、しつこくなく後味がすっきり。
油ものなのにこれだけさっぱり食べられる餃子はなかなかない。
子供からお年寄りまで誰でも食べたくなる餃子だろう。
でも野菜たっぷりなのでboogieさんには無理かな(笑)。

夕食の時間帯とあってお店は盛況。店内のお客に加え、餃子持ち帰りのお客も多く訪れる。
焼き、ラーメンの麺ゆで、客応対に電話応対、勘定と大忙しの三ちゃん。
それらを手際よく、しかも笑顔を絶やさずにこなす。
普段のパンクドランカーで破天荒な三四郎とは全く違う、プロの一面を見た。
本人の希望もあって、働いている御姿は非公開。
ライブの感覚で大勢で押しかけて大騒ぎするのも迷惑と考え、
店の詳細もとりあえず載せないことにした。ご希望の方にはこっそり教えます(笑)。
お土産に生の餃子も買って、大満足で都電荒川線に乗り、王子経由で家路に着いた。
スポンサーサイト
ぼくも行ってみたくなりました。
早速、明日、行きます。
開店と同時に行きます。
閉店までいようと思います。
今からワクワクしてます。
サービスしますよ(爆)。